神奈川県横浜市栄区飯島町の
「飯島教室」
神奈川県鎌倉市城廻の
「城廻教室」
それぞれの会場で無料体験レッスン受付中!
お待たせしました!水曜日レッスン開講いたしましたので現在、ご予約受付中です。
さちこ先生ってどんな先生?
たくさんのピアノの先生の中から、ご縁があって出会い、レッスンで繋がった生徒さんですので、「さちこ先生に習って良かった!」と言ってもらえることが私の喜びですし、そう言ってもらえるように十人十色な生徒さん一人ひとりの個性に合わせて七変化しながら同じ目線に立つレッスンをしています!
生徒さんからの声
-
E.Yさん 社会人
小学生の時に始めたピアノですが、進学や就職の時にこれまでに2回辞めたことがあります。 中途半端に辞めてしまったので、弾ける曲も少なく、休日に弾いて楽しむということも出来ませんでした。 そのため、レッスンに通っていない期間、ピアノが弾かれない...
-
Y.Yさん 高校1年生
私は11年間ピアノをやってきました。 私は何かを続けることがあまり得意では無いですが、 ピアノだけはここまで続けることができました。 ピアノ、そして音楽をするときは本当に楽しいです。 部活や勉強で忙しい時も、ピアノをやると 大変な気持ちを忘...
-
A.Kさん 高校2年生
わたしは今回十周年目の発表会を迎えます。 幼稚園の頃から真智子先生にピアノを教えてもらい休む事なく今まで習い続けてきました。 今思い返すと、練習を怠ったり、ピアノに助けてもらったり、受験勉強しながら練習もしたり、たくさん思い出します。 今、...
-
M.Kさん 中学3年生
私は生まれ変わってもまたピアノを弾きたいし、真智子先生に習いたいと思ってい ます。 “何のためにピアノを練習するのか、何のために弾くのか”分からなくなることがあります。未だにちゃんとした答えは分かりません。 でも、いつも大きな体で受けとめて...
-
S.Tさん 中学1年生
私がピアノを始めたきっかけは、姉がピアノを楽しそうに弾いている姿を見て、私もピアノが弾けるようになりたいと思ったからです。 たくさん練習すると、それに比例してできるようになることが、とても楽しくて、ピアノを弾くことが好きにな りました。 忙...
-
T.Wさん 中学2年生
私は、今回の発表会が10回目になります。 10年間というのは長いようで、短い時間でした。 ピアノを習い始めた頃は、上手くいかないと練習するのが嫌になったりしました。中学生になってから、部活が忙しく、ピアノを練習できなかったり、疲れていて、今...
SACHIKOピアノ教室
神奈川県横浜市栄区飯島町の「飯島教室」
鎌倉市城廻の「城廻教室」の2会場あります。
生徒さんは栄区飯島町・鎌倉市城廻・戸塚区小雀町・藤沢市柄沢・渡内などから通っていただいています。
SAHIKOピアノ教室アクセス
SACHIKOピアノ教室は2教室あります!
神奈川県横浜市栄区飯島場の飯島教室と鎌倉市城廻の城廻教室へのアクセスです!
戸塚区小雀町・藤沢市柄沢・渡内などからもアクセス良好。
私自身、年長からリトミック中心のグループレッスンを始め、小1からはピアノの個人レッスンに切り替え、ピアノ歴は40年近くになりました。
小学生の頃は好奇心旺盛な性格から様々な習い事を経験した中で、特に水泳では選手コースでしたので、両立の忙しさもさることながら、一時期は子供ながらに真剣にオリンピックを目指すか、音大を目指すか悩みました。
結果的に音楽科のある中学受験を選び、その後は専門の教育を受け音大の道へ。
ですが、元々の体育会系の性格は変わらず、今でもスポーツは大好きです!
個人的にはスポーツと音楽にはたくさんの共通点があると思います。
・リズム感が大事
全身を使う→毎日の積み重ねで体で覚える。演奏もある意味スポーツです♪
・自分に負けない力
努力次第で結果が変わる→大変ですが達成感も物凄く大きいので、また頑張ろうという前向きな心に成長します。
なので、指をケガするから・・・とスポーツを敬遠するピアノ教室の先生もいらっしゃるかと思いますが、私はむしろスポーツとの両立を勧めております!
何事もバランスは大事ですしね。身をもって実感済です♪
レッスン自体は個人レッスンなので、1人1人の個性を大切に考えています。
当然ピアノを習う目的も進度も十人十色、ですので生徒1人1人の要望、レベルに見合ったレッスンになります。
その中で例えばコンクールに出たい、合唱の伴奏をしたい、などご希望に沿ったレッスンも可能です。
どんなきっかけであっても、たくさんの先生の中からご縁あってレッスンで繋がった生徒さん達なので、最後に「さちこ先生に習って良かった」と言ってもらえることが私の喜びであり、ピアノの先生としての役目だと思っています。
そのために私自身は七変化しながら生徒と同じ目線に立ちレッスンすることをモットーとしています。
あくまでも“マンツーマン=相性”が重要で、レッスンが長く続いたり、ピアノや音楽が好きになるには欠かせない要素だと考えています。
先生と生徒である前に人と人の繋がりなので、積極的に個性に合わせたコミュニケーションを大切にレッスンをおこなっています。